UEDA


CLIENT : 上田英和建築計画事務所
DATE : 2012

竹の里


CLIENT : 株式会社一六本舗
DATE : 2012

竹の里


CLIENT : 株式会社一六本舗
DATE : 2012

竹の里


CLIENT : 株式会社一六本舗
DATE : 2012

竹の里


CLIENT : 株式会社一六本舗
DATE : 2012

フェラーラ


CLIENT : 株式会社一六本舗
DATE : 2012

フェラーラ


CLIENT : 株式会社一六本舗
DATE : 2012

フェラーラ


CLIENT : 株式会社一六本舗
DATE : 2012

Facebook Page


こんにちわ。

Facebookが情報のポータブルサイトに
なりつつある現在でして、

ザックバランな事や
デザインアート系の有益情報は
Grand DeluxeのFacebook Pageに投稿してたりします。

ご興味ある方は
Grand DeluxeのFacebook Pageを見てくださいませ。
このサイトの右下にあるのがその縮小版です。

AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2012.10.16

【賞候補】日本パッケージデザイン大賞2013


━━━━━━━━━━━━━━
日本パッケージデザイン大賞2013
━━━━━━━━━━━━━━

賞候補:食品部門 x 1

賞候補:一般飲料部門 x 1

━━━━━━━━━━━━━━

DATE : 2012.10.11

INPUT ≧ OUTPUT


10月、秋晴がとても気持ち良い季節です。

私の仕事の領域は
主にグラフィックデザインで、
核となるメインビジュアル創りが多く
アウトプットする事が仕事なんですが、

よく考えるとインプットする事が主な仕事かも。
なんてよく思う事があります。


それはローカルに住んでると
受動的に良いモノを見る機会が少ないからで。
となると感性やアイデアが鈍ります。
となると良いモノをアウトプットできなくなるから。
まず絶対的なインプット量ありきかなとも思います。


もしかしたらアウトプットより
インプットに時間を割いてるかもです。

インプットの絶対量を稼ぐため、
近所の本屋で全力で立読してます。(笑)
もちろん書籍もかなり買ってますが。

AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2012.10.09

7年


こんにちわ。
今日から10月ですね。
もうすっかり涼しいです。


9月は初の個展をやったりと
ちょっとバタついていました。


1ヶ月前の話ですが、
9月1日で独立して丸々7年が経ちました。
8年目に突入です!!


ところで、
僕は27歳の時に独立しました。
大学卒業時から独立したいという思いは
強くおかげさまで数年経ちました。
ありがとうございます!


思い返せば、
大学受験で建築系の学部を受けましたが、
合格せず浪人するのは嫌だったので
理学部になんとなく入学したんです。
そしてデザイナーになりました。
変なイキサツですね。


昔からモノ創りは好きな性格です。
一番好きなのは探求する事かもです。


僕が今やってる業種も、
根本にあるのは問題を解決する為に、
探求して正解を探す事。

これができないと、そもそも
なにもかもがブレてしまいます。

と言い聞かせ仕事に取り組んでおります。


では今年も残り3ヶ月ですが、
頑張っていきます!

AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2012.10.01