PentawardsのWinnersに掲載されております!
Silver Pentaward 2014
Body – Garments
Brand:Gauze Muffler
Entrant:Grand Deluxe Inc.
Country:JAPAN
www.grand-deluxe.com
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.10.14
PentawardsのWinnersに掲載されております!
Silver Pentaward 2014
Body – Garments
Brand:Gauze Muffler
Entrant:Grand Deluxe Inc.
Country:JAPAN
www.grand-deluxe.com
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.10.14
久々の私的なブログ更新です。
先週末は出張してました。
主な目的は写真をアップしてるように受賞式への出席。
パッケージデザインの国際アワードである
「Pentawards」にて銀賞を受賞しました!!
世界各都市で受賞式が毎年開催されてましたが、
今年は運良く東京開催でした。
世界各地からデザイナーが来日されてました!
英語は得意でないのですが、
世界各地のパッケージデザイナーと
同じ場所と時間を共有できた事が嬉しいです。
受賞式の後はちょっと箱根方面へ。
富士山が見えたのでトロフィーと一緒に撮影してみました。
デザイナーに会えて刺激を受け、
違う土地に行って気分転換になり、
いい旅でした。
その他、訪問した展示会はこちら。
━━━━━━━━━━━━━━
■ セミトランスペアレントデザイン展
■ TIS展
■ クリエーティブトップナウ展
■ デザイン物産2014展
━━━━━━━━━━━━━━
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.10.12
こんにちわ。
事務所の移転も無事終わり、
新事務所で仕事をしております。
昨日は旧事務所の鍵の引き渡しをして参りました。
旧事務所では約6年7ヶ月お世話になりました。
色々な物を生み出せたので感慨深く、旧事務所にも感謝です。
新事務所はまだ片付いてなく
理想のレイアウトになってないのですが、
仕事は普段通りしております。
そんな中ですが、本日
9月1日で独立して丸々9年が経ちました。
10年目に突入です!!
これもひとえにみなさまのおかげです。
ありがとうございます。
新事務所でさらにがんばってまいります!
標高100mのデザイン事務所です。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.09.01
さて、このたび事務所を
下記の通り移転することになりました。
移転先は
日本最古の温泉ともいわれる
道後温泉近くの高台の5階。
松山市内や瀬戸内海が一望でき、
近くには温泉や神社や公園があり、
鳥や虫の鳴声の聞こえる
自然環境の良い場所です。
そんな環境でより一層、
制作に力を注ぎたく思ってます。
お近くにお越しの際は
ぜひお立ち寄りください。
━━━━━━━━━━━━━━
新住所
790-0858 愛媛県松山市道後姫塚112-7 RD#502
業務開始日
平成26年8月26日(火)
TelとFaxは変更ございません
移転に伴い8月22日(金)~25(月)は
休業とさせていただきます
━━━━━━━━━━━━━━
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.08.15
松山から徳島を通って
車で神戸に行ってました。
神戸はとても都会ですね。
夜景がとてもキレイでした。
写真を6枚アップ。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.07.14
デザインを見る旅に行ってました。
東京ではこの時期に
とても関心のあるデザイン展が
たくさんやってます。
またショップに訪問して
パッケージやツールを見たりです。
愛媛に居ると、
本やネットでしか見る機会がないので
実物をちゃんと見て感じて
良いデザインの形や色を
しっかりインプットして
次の仕事に活かしたいですね。
毎回ですが、歩き疲れて
飛行機の中では爆睡です。
訪問した展示会はこちら。
━━━━━━━━━━━━━━
■ 2014 ADC展(会員作品)
■ 2014 ADC展(一般作品)
■ 日本のグラフィックデザイン2014
■ グラフィックトライアル2014
■ 明治工芸の絆
━━━━━━━━━━━━━━
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.07.07
全国のデザイナーが集まる
イベントに出席する為に
広島に行ってました。
各地のデザイナーさんに
お会いすると刺激を受けますね。
自分ももっと頑張らないと。
もっともっと良いデザインをしたいです。
みんさんありがとうございます!
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.06.29
いいよいよ、
2014ワールドカップブラジル大会が開催されます。
4年前も予想しましたが、
僕の予想を記載します。
日本代表、もちろん応援してます。
僕の予想はベスト8!(期待も込めて)
う〜〜〜〜ん、楽しみ!
━━━━━━━━━━━━━━
グループ A
━━━━━━━━━━━━━━
1 ブラジル 2 メキシコ
━━━━━━━━━━━━━━
グループ B
━━━━━━━━━━━━━━
1 スペイン 2 オランダ
━━━━━━━━━━━━━━
グループ C
━━━━━━━━━━━━━━
1 日本 2 コロンビア
━━━━━━━━━━━━━━
グループ D
━━━━━━━━━━━━━━
1 イタリア 2 イングランド
━━━━━━━━━━━━━━
グループ E
━━━━━━━━━━━━━━
1 フランス 2 スイス
━━━━━━━━━━━━━━
グループ F
━━━━━━━━━━━━━━
1 アルゼンチン 2 ナイジェリア
━━━━━━━━━━━━━━
グループ G
━━━━━━━━━━━━━━
1 ドイツ 2 ポルトガル
━━━━━━━━━━━━━━
グループ H
━━━━━━━━━━━━━━
1 ベルギー 2 ロシア
━━━━━━━━━━━━━━
優 勝 ブラジル
準優勝 スペイン
三 位 ドイツ
━━━━━━━━━━━━━━
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.06.06
東京出張してました。
いつものようにデザイン展を見る為に。
持込出品もしたり。
飛行機などの移動時間に
読書できたり、考え事するのも好きなんです。
気になっていた
国立科学博物館にも行ってみました。
地球の歴史や色々な事がたくさん展示されてました。
学生時代はこっち系に興味があったのですが、
やっぱり興味があるようです。笑
時間がなく駆け足で見ましたが、
いつかじっくり見たいです。
そしてなんと、
日本代表海外組が東京都内で
自主トレをしているとの噂が!
でも僕が行ける日時には
自主トレが終わってたようで見れずに残念。。。
次は7月初旬に東京出張してます。
訪問した展示会はこちら。
━━━━━━━━━━━━━━
■ JAGDA新人賞展2014
■ 第60回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展
■ phono/graph
■ コンダンサシオン:アーティスト・イン・レジデンス展
■ 椿会展2014 初心
■ 国立科学博物館常設展
━━━━━━━━━━━━━━
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.05.21
こんにちわ。
GWは暦通りお休みしてました。
GWにした事は、
毎年同じでフットサル、登山等です。
今年は寒風山に登ってみました。
登山前に2日連続でフットサルをしてたせいか、
寒風山の最初の登りがキツく
思った以上に息切れし、
今回の登山でやりきる精神力を
養った気がします。笑
その分、登頂した時の喜びと
山頂での食事は最高でした!
環水平アークという水平な虹も観れました。
あとは、
愛媛FC vs ジュビロ磐田を観戦したり。
思いがけずポンタ君に遭遇したり。
そんなGWでした。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.05.07
愛媛新聞に掲載されました!
新聞に名前だけ掲載された事はあったのですが
今回のこのサイズ、頁順などは初めてです。
しかも新聞1頁目の題字下のきょうの紙面に
「国際デザイン 県人銀賞」
とメインで書かれてる事が嬉しい。
同日の記事にサッカーの本田選手が居たので
この写真上部に本田選手をコラージュしてみました。(笑)
受賞はもう過去の出来事。
一旦忘れて、いちからがんばります。
地元の色々な物・事をデザインで
円滑にコミュニケートできれば嬉しいです。
そんな仕事をしたいです。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.04.28
毎年4月は東京出張してまして
先日行っておりました。
色々なデザイン展を訪問。
そして人に会い、飲み会など。
まだまだ自分にはすべき事がたくさん。
レベルの高いデザイン、
モチベーションの高い人に会う事ができ感謝です!
土曜日にスカイツリーに
行ってましたが、すごい人。
上に登るのに数時間待ち。
次は平日にチャレンジしようと思います。
訪問した展示会はこちら。
━━━━━━━━━━━━━━
■ Tokyo TDC 2014展
■ One Show 2013展
■ 第16回亀倉雄策受賞記念 葛西薫展
■ 日本タイポグラフィ年鑑2014作品展
■ ワン・オフ・デザイン
■ デザインバトンズ
■ 贈りたいギフト・私の贈り物
■ アンディ・ウォーホル展
■ コメ展
━━━━━━━━━━━━━━
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.04.20
先日アップしたように、
なんとなんと
ADCにて銀賞を受賞しました!
世界各国から出品がある
デザインのオリンピック?で銀メダルです。
私が出品したデザイン部門でも
色々なカテゴリーがあり、
金:10個(日本3個)
銀:17個(日本7個)
銅:17個(日本4個)
が選出されたみたいです。
その中のひとつがグランドデラックス!
そしてまた、
New YorkのOne Showで
2作品がファイナリストになってます!
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.04.13
もう4月になりますね。
毎年恒例の3月の広島に行ってきました。
審査会の視察です。
毎年行っております。
勉強になります!
車で行っていたので
帰りはポニョの舞台のモデルになったと言われる
鞆の浦にも足を運んだり。
毎年、広島の桜を見る事もできて
お好み焼きも食べれて満足な旅でした。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2014.03.31
Inside The Jury Room: ADC 93rd Annual Awards, Design Judging Day 4 from ADC Global Network on Vimeo.