ゆるキャラブームはずっと続いてますが、
ウチの事務所にも実はオリジナルキャラクターがいます。
2009年冬に誕生した「ぺんぺん」。
確か当サイトにもあまり掲載してなかったですね。
平面創って、立体も創っております。
立体が当サイトに出るのは初めてかな(笑)
どうぞ、よろしくおねがいします。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.05.23
ゆるキャラブームはずっと続いてますが、
ウチの事務所にも実はオリジナルキャラクターがいます。
2009年冬に誕生した「ぺんぺん」。
確か当サイトにもあまり掲載してなかったですね。
平面創って、立体も創っております。
立体が当サイトに出るのは初めてかな(笑)
どうぞ、よろしくおねがいします。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.05.23
例のOne Showですが
メリット賞を頂きました!
またいつか、いや来年にでも
受賞式に行けるレベルになるよう
頑張ろうと思います!
2013 One Show Design Merit Award
Category:Craft / Typography – Series
Agency:Grand Deluxe / Matsuyama
Client:Hidekazu Ueda Architects
Title:Wood Joint
Art Director:Koji Matsumoto
Designer:Koji Matsumoto
Typographer:Koji Matsumoto
Annual ID number:13250D
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.05.08
みなさんこんにちわ。
2013年のGWは
暦通りのお休み頂いておりました。
した事は去年のGWと同じくスポーツ系です。
写真を8枚アップします。
登山2回、フットサル3回、その他しました。
登った山はこちら。
石墨山(標高:1456m 歩行距離:約4.64km 高低差:±約583m)
西赤石山(標高:1626m 歩行距離:約12.59km 高低差:±約791m)
石墨山はとてもキツい山。。
ハイキング気分で行ったのですが、
ひたすら急な登りが続き、
ジムなどにある踏台昇降マシーンを思い出しました。。
西赤石山は旧別子銅山の遺跡があったりと
見応えのある山でした。
ではGW明けもがんばりましょう!
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.05.07
こんにちわ
先週は東京出張してました。
感じた事は
色々なモノのレベルが高いです。
当たり前ですが。。。
デザイン関係のモノばかり見にいきました。
展示会やショップにあるパッケージや
フライヤーや小物に至るまで。
訪問した展示会はこちら。
━━━━━━━━━━━━━━
■ デザインあ展
■ Tokyo TDC展
■ One Show 2012展
■ 第15回亀倉雄策受賞記念 平野敬子展
■ 日本タイポグラフィ年鑑2013作品展
■ カリフォルニアデザイン1930-1965
■ 幸之助と伝統工芸
■ ( )も( )も( )も展
■ KITTE 東京大学所蔵の学術標本コレクション
━━━━━━━━━━━━━━
4月は特に見たいデザイン系の展示会が
多くて毎年行っております。
東京出張の最大目的は
日本タイポグラフィ年鑑受賞式の出席でした!
写真の賞状を2つ貰う事ができました!
次回は6月に東京に行く予定です。
行ったら宜しくお願いします。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.04.22
こんにちわ。
今年の桜はすぐ散りましたね。
僕は満足できる花見ができませんでした。
そんな桜が早く散った今年ですが、
弊社に朗報がありました。
世界三大広告賞とも言われる
New YorkのOne Showで
只今Finalistsに選出されております!
━━━━━━━━━━━━━━
2013 One Show Finalists
弊社が選出されてるカテゴリーには
11個がFinalistsとして選出されており
上記リンクをクリックした後
下記を順に選択すると表示されます。
One Show Design / Caft / Typography – Series
━━━━━━━━━━━━━━
Finalists以降の発表は
ニューヨークで5月初旬にあるようです。
ローカルのデザイン事務所がどこまでいけるか?
初めての選出なのでとても楽しみ〜。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.04.12
こんにちわ。
著名なデザイナーさんの言葉です。
━━━━━━━━━━━━━━
仕事においては、
文字の位置を0.1mm以下の単位で気にしますよ。
でも、デザイン上の0.1mmが売り上げに
どれだけ影響するかといえば、
大したことはないこともよく知っている。
それでも0.1mmを意識するのは、
いかに伝わるかを考えているからなんですね。
━━━━━━━━━━━━━━
その通りですね。
僕も0.1mm単位でデザインを考えます。
0.1mm単位を意識するって事は
何よりもよく考えながら
制作する事に繋がってきますね。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.03.27
いいデザインをするコツってなんだ?
ってよく考えます。
今のトコの僕の答えは、
やっぱり「気持ち」。
気持ちがあれば
それを表現する為に
自然に頑張るもんです。
僕の大好きなサッカーのカズさんを見てたら
やっぱり気持ちがすごいですね。
クルム伊達さんもすごいですね。
二人とも40歳を過ぎてあの競技能力。
ベースにあるのはやっぱり気持ちですよね。
いつかサイン欲しいです!
スポーツの話になっちゃいました(笑)
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.02.22
2010年の東京ADC展のコピーを
抜粋させて頂きました。
━━━━━━━━━━━━━━
社長の横に、
アートディレクターを。
不況不況大合唱の日本企業の中で、
快進撃を続けているいくつかの企業の社長の隣に
アートディレクターが座っている、という噂です。
何十人の役員や何百何千の社員より、
ひとりのアートディレクターのセンスや、
判断力が役に立つかも知れない。
そう気づいた日本のリーダーたちが、増えている。
ような気がするADC展です。
(東京ADC展2010より引用)
━━━━━━━━━━━━━━
アートディレクターなので
とても響きます。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.02.18
ここ最近は平日に
ランニングできてなくてです。。。
これを解消する方法は単純。
通勤ランする事。
そんなこんなで
ランニングバッグを購入しました。
デザインデー(デザインだけと決めた日)に
通勤ランして、そのままシゴトしようと思います。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.02.05
趣味であるフットサル
してる風な写真が撮れました。
只今35歳なので
筋力・持久力・瞬発力が落ち気味です。(笑)
若い子に負けないように
気持維持と努力だけはしてます。。
写真のユニホームがわかる方は
サッカーマニアです。
わかりますか?
ウクライナの強豪チーム
シャフタール・ドネツクです。
特に好きなチームではないのですが、
雷のようなデザインが日本にない感じで購入しました。
写真ではわかりにくいのですね。。
いつか私物のユニフォームを
このブログでアップしようと企んでます。
2月もそれ以降も
フットサルにデザインに
がんばります!
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.02.04
@M_GrandDeluxe のお気に入りに登録されたツイート
twitterもやってますが、
twitterにはtwitterの良さがあります。
そんなtwitterで気になった
クリエイティブ系名言集を
集めてみました!
日々自動更新されます。
私のTLでたまたま見掛けた名言ですので
他に良い名言があったらぜひ教えてくださいませ。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.01.08
年末年始に行った所の
写真6枚をアップしてみました。
高知に帰省したり、
香川の金刀比羅宮を参拝しました。
道路が垂直になってる写真は
高知の手結港可動橋です。
この下を船が通るんですよ。
金刀比羅宮はなんだか初で、
想像したより楽しかったです。
奥社まで行くと石段は1368段あるとか。。。
奥社の手前で諦めたので(笑)
多分1300段くらい登りました。
(メインっぽい御本宮までは785段です)
大晦日元旦以外はランニングしてました。
休暇中の飲み食い消化の為です。。。
冬の昼に走るのは気持ち良いもんです。
詳しくいうと神社・寺を巡る参拝ランをしました。
10箇所くらいは参拝したかもです。
良い事がありますように!!
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.01.07
あけましておめでとうございます。
グランドデラックスは
本日から仕事初めとなっております。
では今年もよろしくお願いします。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2013.01.07
ようやく達成しました!
ラン2000kmオーバー。
只今2009kmなので
年内に2030kmまでいけそうです。
ストイックランナーからしたら
たいした事ないのですが、
3年1ヶ月で2000km走りました。。。
いや、ほぼ散歩レベルで歩いてます。
さすがに2000kmも走ると
シューズがボロボロになったので
買い換えたのが画像のシューズ。
NIKE DUAL FUSION RUN 3です。
普通のランシューですが
(もしかしたらトレシュー?)
発色が好きで買っちゃいました。
休日って朝からボーッとしちゃいますよね。
なので休日は毎朝走ってます。
走ると休日でも頭がシャキとします。
メリークリスマス!
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2012.12.25
2012年を実績系を中心に
振り返ってみたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━
MEDIA
━━━━━━━━━━━━━━
13書籍
━━━━━━━━━━━━━━
2011年度が15書籍だったので
ちょっと減りましたが、
外国のデザイン書籍などにも掲載。
━━━━━━━━━━━━━━
AWARDS ※最新順
━━━━━━━━━━━━━━
【入選】Tokyo ADC Awards 2012
【ベストワーク賞】日本タイポグラフィ年鑑2013
【賞候補】日本パッケージデザイン大賞2013
【グランプリ】ACE Awards 2012
【Selected for the Final】Trnava Poster Triennial 2012
【JAGDA新人賞ノミネート】Graphic Design in Japan 2012
【Selected】Tokyo TDC Awards 2012
━━━━━━━━━━━━━━
これは年初めに目標を立ててまして、
実は目標と結果が一致してます。
すなわち全目標達成できました!
もうちょっと詳しく言うと国内は全目標達成で、
海外ポスターコンペティションは数回落選してます。。。(笑)
でも落選があるから色々ステップアップできます。
それから今年は初めての個展
「松本幸二 “Graphic Design Exhibition”」をやってみました。
愛媛県美術館で約250点を展示し県内外から多くの方に
ご来場頂きました。ありがとうございます!
あと数ヶ月前に気付いた今年最後の目標。
ラン2000kmオーバーがあります。
この週末に達成できそうです!
ローカルデザイナーとして
さらにさらに頑張っていきます!
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2012.12.21
こんにちわ。
私・松本幸二の休日でのヒトコマです。
週一回はフットサルしてます。
もうかれこれやってて、
技術は少し向上してる気がしますが
体力(持久力・筋力・俊敏性)は
ちょっと落ちてる気がします(笑)。
フットサルは狭いコートの中で
ゲーム展開が早いので
かなり頭を使うスポーツなんですよ。
なので頭の回転が鈍い時って
すごくプレーに反映しちゃいます。
以前ブログに書いたランニングは
寒いながら走ってます。
只今1975kmまでいきました。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2012.12.10
今年のランデータです。
1月に45.42km走ったのが最高で、
あんまり走ってないですね。
この計測は2009年12月から始めたのですが、
只今のトータル距離は1935kmです。
月平均で約53.75km走っております。
フットサルでも走ってるので
月平均で約100kmを走ってるかと思います。
そして今年の目標が今頃になって1つできました。。
ラン2000kmオーバーします!
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2012.11.15
こんにちわ。
Facebookが情報のポータブルサイトに
なりつつある現在でして、
ザックバランな事や
デザインアート系の有益情報は
Grand DeluxeのFacebook Pageに投稿してたりします。
ご興味ある方は
Grand DeluxeのFacebook Pageを見てくださいませ。
このサイトの右下にあるのがその縮小版です。
AUTHOR : 松本幸二
DATE : 2012.10.16